Natural Air.com

【全世界型】(人類80億人超)子供たちが万博を通じ、最先端技術や未来の生活、社会を体験し、より良い輝きや地球規模の課題に取り組める可能性がある。

「愛があふれるシティー」へGo!


大阪・関西版 Ver.


ついに始まった万博会場でのウ・エ・ディ・ン・グ

4月19日時点で、2組のカップルが・・・そして97組が待ち状態です。
Have a happy ウエディング(ドレス姿にライトアップ?)


4月13日 (日)総動員数:11万9,000人

4月14日 (月)総動員数:6万8,000人(一般5万1,000人)

4月15日 (火)総動員数:6万2,000人(一般4万6,000人)

4月16日 (水)総動員数:7万1,000人(一般5万6,000人)(音楽などの力が加わったのかなぁ?)

4月17日 (木)総動員数:8万人超(一般6万5,000人超)

4月18日 (金)総動員数:9万1,000人

4月19日 (土)総動員数:8万9,000人でした。

これで1週間の来場者の流れがある程度確認できるね?


結構、天気の力が大きでぇ~♪ 各自、パビリオン、飲食店での熱中症対策、ならびに食中毒対策をしっかり心がけましょう!


チケット情報

1日券
大人7,500円
中人4,200円
小人1,800円

平日券
大人6,000円
中人3,500円
小人1,500円

夜間券
大人3,700円
中人2,000円
小人1,000円

3歳以下は無料券

前期学校団体割引券
高校生2,000円
中小園児1,000円

後期学校団体割引券
高校生2,400円
中小園児1,000円


詳しい内容、詳細は公式サイトのチケットページをご閲覧ください。
(各種さまざまなチケットをご用意しています。)


1日の総動員数24万人まで、更なる努力が求められます。 なお、全国各地からシャトルバスが来れるように、水面下で検討中!?


今年のゴールデンウィーク、どうのように大阪・関西万博を攻略できるかぁ♪

大阪・関西万博2025 GW

当然、休日ならびに連休日は大混雑が見込まれますが、なんと!今年のゴールデンウィークは飛び石状態です。 事前に、訪れたいパビリオンを予約するも良し、平日に有給休暇をぶち込んでオリジナルのゴールデンウィークに仕上げるも一つの手段かもしれません。


車で、大阪・関西万博へ訪れたい方は、近隣の県のJR東海道駅周辺で駐車場をお借りするか? 近場のコインパーキングのご利用がおすすめかも?(たぶん、空いてないと思われますがぁ・・!?)


君たちなら、この難関、難題をどうクリアできるかなぁ~! ぜひ、大阪・関西万博をこの機会に攻略してみましょう♪゜・*:.。. .。.:*・♪


参加国と地域


オーストラリア連邦、 オーストリア共和国、 アゼルバイジャン共和国、 バーレーン王国、 ベルギー王国、 カナダ、 中国人民共和国、 チェコ共和国、 デンマーク王国、 EU連合、 フィンランド共和国、 フランス共和国、 ドイツ連邦共和国、 ハンガリー、 アイスランド、 アイルランド、 イタリア共和国、 バチカン、 クウェート、 ルクセンブルク大公国、 マレーシア、 マルタ共和国、 モナコ公国、 オランダ王国、 ノルウェー王国、 オマーン、 フィリピン共和国、 ポーランド共和国、 ポルトガル共和国、 カタール、 サウジアラビア王国、 スペイン王国、 スウェーデン王国、 スイス連邦、 トルクメニスタン、 トルコ共和国、 アメリカ合衆国、 ウズベキスタン共和国、etc.
(参加国数:161ヵ国と地域、9国際機関 2024/6/18)


なお、上記の国と地域は、パビリオンを、ご用意している国と地域です。